お知らせお知らせ
ふかみず歯科クリニック
〒830-0072
福岡県久留米市安武町安武本3302-7
診療時間
  • <休診日> 木曜・日曜・祝日
  • 土曜午後は17:00まで
ご予約・お問い合わせ:0942-65-8249

[ お電話 ] 9:15〜13:00/14:30〜18:30
(土は17:00迄)

お問い合わせ

日本国際歯科大会に参加してきました

    

先週末、パシフィコ横浜で4年に一度の開催されます日本国際歯科大会に3日間出席してきました。4年に一度の開催ですので、歯科のオリンピックと言われているみたいですが、国内だけでなく海外から著名な先生方が講演されました。今回も私にとって一番のトピックは、アライナー矯正に関する内容で、いつもアライナー矯正についてご指導いただいている尾島賢治先生の講演を聞いてきました。

 尾島先生

今回は尾島先生の師匠であるドイツで開業されていますWerner Schupp先生の講演もあり、大変貴重な話を聞けました。他にも個人的に印象的だったのが、矯正専門医の先生が、小臼歯抜歯をせずに大臼歯の遠心移動を行い、スペース確保をし、非抜歯矯正をされているケースを発表されており、われわれ専門医は側貌審美のために安易に抜歯をしすぎており、大学で習ってきた常識を疑う時代になってきたと講演で言っておられました。海外でも小臼歯抜歯を行うことで、歯列アーチがせまくなり、口腔内ボリュームがせまくなり、舌のポジション異常をきたし、気道を狭める結果となり、夜間の睡眠時無呼吸につながるという論文がでてきています。まだ日本では矯正というと審美メインの面が大きいので、どうしても抜歯矯正になってしまうことが多いですが、抜歯は慎重に考える方がいいですね。今はアライナー矯正で大臼歯の遠心移動も可能になりましたし、ワイヤーではなくアライナーで矯正できる時代になりました。それも Shupp先生のおかげですが、正しいアライナー矯正の普及が今後の日本には必要だと思います。昨日もアライナー矯正で国内最大売上をあげていたキレイラインを提供していました会社が破産申請のニュースもとびこんできましたが、安さにのっかかると危険ですので、注意しないとですね。

 Werner Shupp先生

また学会中にアライナー矯正の勉強グループJAOのメンバーの先生方と話す時間がとれまして、楽しい時間を過ごすことができました。

 

  • 顕微鏡歯科
矯正歯科
  • こどもの矯正
  • おとなの矯正
  • 予防歯科
  • 入れ歯
  • 顎関節症
  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 審美歯科
  • インプラント
  • 院内感染予防
  • 充実した診療設備
  • 医院からのお知らせ
  • スタッフ募集
  • 院長紹介
  • クリニックブログ
tel:0942-65-8249

[ お電話 ] 9:15〜13:00/14:30〜18:30
(土は17:00迄)

お問い合わせ

[ web ] 24時間受付

ページの先頭へ戻る