2023.01.15
CTの入れ替えと3Dプリンター導入しました。
院長の深水です。 昨年末と新年早々に医院の設備機器が大きく変化しました。長年使っていました父から譲り受けていましたCTで、まだまだ使えていましたが、矯正やインプラントの診断用のため、撮影範囲を大きくしたかったこと、気道の計測がしたかったこと、次のステージに上がるために購入を決断しました。モリタのX800で、より高画質で...続きを読む
2023.01.15
院長の深水です。 昨年末と新年早々に医院の設備機器が大きく変化しました。長年使っていました父から譲り受けていましたCTで、まだまだ使えていましたが、矯正やインプラントの診断用のため、撮影範囲を大きくしたかったこと、気道の計測がしたかったこと、次のステージに上がるために購入を決断しました。モリタのX800で、より高画質で...続きを読む
2023.01.15
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 年初めもいろいろとバタバタとしてました。昨年も充実してましたが、今年も何かと濃い年になりそうです。 さて1/8.9と2日間にわたって私が所属していますフラット主催、三橋純先生によるマイクロミラーテクニックセミナーを受講してきました。私は同じ...続きを読む
2022.12.27
院長の深水です。 年末年始のお休みですが、12/30から1/3までになります。 急患対応は久留米歯科医師会の当番医制度がありますので、何かありましたらそちらの方へお願いします。 来年度は1/4からの診療になりますので、どうかよろしくお願い致します。...続きを読む
2022.12.23
12/22(木)にまた東京にセミナーを受講しに行ってきました。最近は尾島賢治先生のアライナー矯正のセミナーばかり行っております。今回はCMD(craniomandibular dysfunction)といって、かみあわせや顎関節に問題があり、顎顔面領域に不調和を抱えている患者さんに対して、アライナーによる矯正治療でどう...続きを読む
2022.12.15
院長の深水です。年末にかかろうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先週土曜の夜から東京に出向いておりまして、日曜にインプラントセミナーの4日間コースの最終日(水口先生)、月曜から水曜までクリスチャンコーチマンの3日間コースと4日間連続で東京に滞在しておりました。新しい情報をアップデートしてきましたので、より...続きを読む
2022.12.10
院長の深水です。来週12/12(月)から12/14 (水)まで東京でセミナー受講のため休診とさせて頂きます。クリスチャンコーチマンという著名な先生がブラジルから来日されます。9月にも来日されて1日コースを開催されたみたいですが、今回は3日間コースとなっておりますので、がっつり勉強してきます。患者さんには大変ご迷惑をおか...続きを読む
2022.11.10
11/6(日)国際顎頭蓋機能学会日本部会学術福岡大会が無事に終わりました。今回実行委員長として裏方の仕事を初めてさせて頂きましたが、学会開催を一から作りあげる労力を身に染みて経験できました。半年前からさまざまな準備を行いました。演者と座長の選定、特別講演の先生選出、開催までのスケジュール、演題募集、学会テーマ決め、抄...続きを読む
2022.07.17
7月15日は院内セミナーでした。昨年末より始まったDHマイクロスコープセミナーの最終回で、東京のネクストデンタルの歯科衛生士の林智恵子さんと櫻井善明先生をお招きし、マイクロスコープの講義実習と指導を行って頂きました。受講する前のスタッフのマイクロに対する苦手意識が、だいぶ無くなったこと、何よりも歯科衛生士の仕事がとても...続きを読む
2022.06.17
6月14日にFLAT主催のマイクロ導入セミナーで発表をさせて頂きました。数ヶ月から発表の準備に追われてましたが、何とか無事に終わることが出来、ホッとしました😌 大学のときの後輩や知り合いの先生が観てくれていたので、嬉しかったですね。 他の人に何かを伝えるために、あーでもない、こーでもないと考えることは勉強になりますね。...続きを読む
2022.02.27
院長の深水です。 コロナが終息する気配が全くありませんが、当院は院内感染防止対策をしながら、毎日診療しております。歯科業界も材料の欠品がものによっては出てきたりしています。一時期は麻酔のカートリッジが少ないこともあり(ワクチンの影響)、困った時期もありました。また最近はロシアとウクライナの戦争など、なにか嫌な世の中にな...続きを読む
COPYRIGHT FUKAMIZU DENTAL CLINIC ALL RIGHTS RESERVED.