皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
年初めもいろいろとバタバタとしてました。昨年も充実してましたが、今年も何かと濃い年になりそうです。
さて1/8.9と2日間にわたって私が所属していますフラット主催、三橋純先生によるマイクロミラーテクニックセミナーを受講してきました。私は同じセミナーを2年前に一度受講しており、今回復習をかねて2回目を受けました。三橋純先生は、日本顕微鏡歯科学会の元会長でして、マイクロスコープを歯科界に長年にわたって普及されてきた先生です。私はマイクロスコープを使いはじめて、今年で12年ぐらいになりますが、マイクロスコープの使い方の基準になっています。マイクロスコープは、買ってしまえば、誰でも使いこなせるものではなく、買ってからどれだけ鍛錬をするかによって、治療の結果が全然変わってきます。全国の歯科医院においてマイクロスコープの普及率は、未だ7%ぐらいと言われていますが、その7%の中の先生でも、使いこなせている先生は、ほんの一握りになります。道具さえ買ってしまえば、使いこなせるわけではないので、なかなかハードルが高いのが現実です。そのハードルを超えるのに、とてもオススメなセミナーが、今回の三橋純先生のセミナーになります。
プロエルゴを使ってデモ説明
会場は、フラット代表の樋口惣先生の診療所を借りて行われました。マイクロスコープが5台、それぞれユニットに供えられ、ペアの先生とアシストと術者を交互にやりながら、マイクロ実習を行いました。アシストをやるのはなかなか機会がないですが、スタッフの視点で見れて勉強になりました。
三橋先生いわく東京とは全然違うモツ鍋
1日目の夜には懇親会があり、福岡市早良区の「もつ鍋 たかとり」で、非常に美味しいモツ鍋を堪能しました。ここのお店は、30年前に三橋純先生が行ったことがあり、思い出のお店ということでした。4回移転をして、先代の娘さんが現在は営業をしていましたが、もつ鍋の作り方は変わってなかったみたいで、三橋先生もご満足な様子でした。もつ鍋を食べたあとは、タクシーで中洲まで移動し、2次会となりました。セミナー中の話とは違って、懇親会での交流はさまざまなテーマの話が聞けるので、勉強になりますね。
中洲での1枚
受講者の先生との集合写真
コロナで暗い時代になっていますが、2023年は明るい、新しい時代にしていきたいですね。